お世話になりました の気持ちをフォトブックに
北海道で活動中!
写真整理アドバイザー
PHOTOKASフォトカス かおり です。
******* おしらせ *******
「撮りっぱなしで大丈夫?写真整理のお話&フォトブックを作ろう」
4/15に千歳まちライブラリーで開催です!
よろしくおねがいしますm(__)m
******* *******
新年度が始まり約二週間。みなさん新しい生活にやっと慣れてきた頃でしょうか。
別れの一つ(=学年末)だった先月の三月。
PHOTOKASは、ひとつ大きな仕事を受けました。
(…と言っても、自分の子供がからんだことなのですが…(^-^;)
三月でちょうど一区切りとなった習い事。
「お世話になった先生に何かプレゼントをしよう」ということになり、
一年間の写真を集めた「フォトブック」を贈ることに。
このフォトブック作りをPHOTOKASが担当したのです(*^^)
たくさんの「ありがとう」が詰まったフォトブックに
一年間で練習の他にも様々なイベント企画してくださった先生。
楽しかった&頑張った子供たちの練習風景をはじめ、イベントなどの様子を載せた思い出深いフォトブックとなりました…!!
お世話になった先生に何をプレゼントする…?
ちょっと話は戻りますが、プレゼント選定の時 意外だったのが プレゼントされる側の立場になったあるママさんの意見でした。
「毎年生徒を送り出すワケだし、あまり大きな贈り物をしても、先生側としては迷惑かも…」と。
なるほど…。
たしかに、私たち子供とその親にとってみれば「一年お世話になった大切な」先生。
しかし、先生側とすれば毎年毎年新しい生徒さんを受け持つわけだし…(この習い事は一年間限定のものでした)。
と、いうわけで
「あまり大きくない・究極 ハイキ(!?)しても構わないような…でも感謝の気持ちを込めた」プレゼントを考えることになったのです。
その時…
「あの…フォトブックとかってどうですか?これなら数百円で作れるし、昔ながらの卒業アルバムみたいに大きく分厚くないし、手軽かと…」
と提案してみました。
見本のフォトブックを見せると…
「え?これ300円くらいで作れるの!?これならいいかも!」と高評価!
…というわけでPHOTOKAS=私が担当することになりました(*^^)
フォトブックの写真はどうやって集めたの?
…と言っても、一年間通っていたにもかかわらず、最初から「フォトブックをプレゼントしよう!」という考えは誰にもなかったので(もちろん私にも)、
【アルバム用の写真】というものをあまり撮っていませんでした。
しかし、ここからはママさんたちの底力!
皆さんの携帯やデジカメで撮った写真を LINE やメールで集め(便利な世の中になりましたね~(*´▽`*))たところ、あっという間に数十枚もの写真が集まりました!!
さすがスマホを使いこなしているママさんが多い…!!
これを一年間の流れにそってレイアウトし、フォトブック完成です(*^-^*)
「フォトブックsarahサラ」の登場!
写真整理講座でもお世話になっているフォトブックsarahサラを利用しました。
期間限定デザインの「旅立ち」デザインで注文(期間限定のため終了していることもあります)。
見本を一冊作り(私個人用にするつもりでした♪)、ママの皆さんに見せたところ…。
「我が家に個人的に注文できないかな…?」と、あるママさんが一人。
それを聞いた他のママも「私も・私も・私も…!」と…。
あれよあれよ…という間に十冊以上の【大量発注】となりました!!(≧▽≦)
すごい…こんなに一度に「ありがとう」をみたのは初めてかもしれない…(笑)。
最後のページには、生徒メンバーの名前一覧表と先生との集合写真を載せ、
こんな☟感じでラッピング。
花束と一緒に習い事最終日にプレゼントしました。
新生活に慣れてきたら振り返って三月までの感謝を形に
サクッと一冊、薄めで手軽なフォトブックのプレゼント。
受け取る先生にも、プレゼントする私たちにとっても、この手軽さがよかったのかもしれません。
現在、「フォトブックsarah」はギフト用送料が無料とのこと!(2018/4/30まで)
新年度がスタートして数週間。
落ち着いてきた今これからこそ、いままでの感謝の気持ちをこめて
サクッと一冊!作ってみてはいかがでしょうか…?
sarahサラを作るならクーポン利用がオトク
初めて利用する方ならクーポン番号を入力すると割引に!
FSWT68VJ
入力してみてください!
(私側にはどなたがクーポンを利用したのかはわかりませんので安心してください)
春講座もあと一回!よろしくおねがいします!
★PHOTOKAS写真整理講座2018春★
★「撮りっぱなしで大丈夫?写真整理のお話&フォトブックを作ろう」
◆2018/3/7水 リラコワ(札幌市北8条西3札幌エルプラザ4F)終了
◆2018/3/12月 結工房和室(千歳市勇舞8丁目4−10)終了
◆2018/04/15日 千歳まちライブラリー(千歳市幸町4丁目30)
フェイスブックにも掲載中!
https://www.facebook.com/pg/photokasweb/events/
昨年好評に終わった本講座。
写真は、撮っておしまい、ではありません。写真整理のお話をきいてフォトブックを一緒につくってみませんか?上写真のようなフォトブックを一緒に作ってみましょう(フォトブック作りは参加自由)
卒業卒園入学入園前にぜひ…!!
申し込みは 講座申込みフォーム からお願いします(*^-^*)
こんにちはー♪
写真が一気に集まったというのが、今風ですね!
素敵なプレゼントができて、さぞ先生も喜ばれたのでは?
いいねいいね: 1人
こんにちは!
コメントありがとうございます。
PHOTOKASのHP初のコメントです!!\(^o^)/
写真は、声かけ翌日までにかなりの枚数が集まりました…!
時代…ですかね(^-^;
先生は、初めてのフォトブックプレゼントだったようで、とても喜んでくださいました。
後日聞くと、担当外の先生にも好評だったとか…!!
この気持ちを多くの写真整理難民?のみなさんに味わってもらいたいです!
いいねいいね: 1人