2021/7、2019/6 内容一部更新

▷ PHOTOKASの活動・講座報告一覧へ

寒空の中
運動会終了

北海道で活動中!
写真整理アドバイザー
PHOTOKASフォトカス です。

千歳は多くの小学校が5,6月に運動会が行われます。

我が家も無事終わりましたー!曖昧な天気の中&寒空の中…子供もそして大人も!!頑張りました(すっごく寒かった…)。

五種類の機器で撮影

さてさて、今回もたくさん写真を撮りました!ビデオカメラ・スマホ・デジカメ3台。合わせて五台で約150枚!(え?多いですか?少ないですか…??)

ここは写真整理アドバイザー。とりっぱなしにはいたしません!!

帰ってきて「おもいでばこ」に全てイン!

これで五台で撮った写真・動画すべてが時系列に並びます(*^^)v

運動会の当日夜、テレビ画面で家族みんなで鑑賞会をいたしました♪

運動会の写真もすぐにすっきり整理!02おもいでばこ活躍!_写真整理のPHOTOKASフォトカス

お友達に写真をおすそ分け

同じ学年にお友達のお子さんもたくさん。というわけで、 お友達の写真も撮影。

え?別に撮影を頼まれたワケじゃないです。ただ…「おせっかい」なだけです(^-^;

だから気楽に写せるし&失敗しても誰にも怒られません(笑)

「おもいでばこ」から、お友達が写っている写真を「かきだし」、 LINE で送信。

おせっかいおばさんパワー炸裂です…(*´▽`*)

スマホに送ると喜ばれる!

ここぞ!という写真はデジカメやビデオカメラで動画撮影…の方もいらっしゃいますよね。なので、 LINEで直接スマホに送付すると、すぐに見られて結構喜ばれたりします(*^。^*)

パソコンをよく使う方には、「写真共有サイト」などを利用することも考えますが、 なかなか子育てに忙しいママはそこまでじっくり見てみる時間がない様子。

そして
「Eメールアドレス知らない…」
「パソコンあまり使わないんだよね…」
というママ多し。

やっぱり普段使いの機能(今回はLINEがほとんど)で見られた方がいいですよね。

運動会の写真もすぐにすっきり整理!_写真整理のPHOTOKASフォトカス

遠くの家族親戚にも写真で孝行!

当日来れなかったおじいちゃん・おばあちゃんへも数枚の写真をLINE&メールで送信。

これで大丈夫。

…いろんな意味で大丈夫(祖父祖母孝行(笑) )
(´▽`*)

落ち着いたときににプリント写真やフォトブックでまとめて送ります。

「その先」の写真整理も忘れない

セレクトしてる間に失敗写真をゴミ箱へ。

お気に入り写真は、子供のアルバム作成用にピックアップ。これでフォトブックを作るときも作業がラクラクに!

運動会の日の写真整理終了ー!!(≧▽≦)

気分すっきり♪(*^^*)

というワケでPHOTOKASの、「イベント後の写真整理」でした♪

みなさんは運動会やイベント時の写真、どうされていますか? 参考になれば嬉しいです(*^-^*)

PHOTOKASフォトカス
イベント講座情報

 2021春 写真整理協会セミナー「はじめてのフォトブック」
● 写真整理のきっかけ作りに!「写真整理そうだん会
● 
出張講座「で、私はどうすればいいの?Googleフォト」⇒終了
● オンラインセミナー「はじめてのフォトブック」⇒終了
● 写真整理をテーマとした講座(道新文化センター 「古い写真を整理」)⇒終了
● 個別の写真整理相談
● 小さくスマホ操作相談も始めております!
● 人気アーティストさんとのコラボ企画

など(*^-^*) よろしくおねがいします!

講座・イベントに行けないけど
気になる方は…

日程あわないけど、参加してみたい・聞いてみたいわ…!という方には…!!

ご連絡いただければ、
●外出不要!オンラインでの写真整理相談
●スマホ写真整理講座
●フォトブックと整理術講座
●古いアルバム写真の整理
●写真をつかったワークショップ

なども行ってますのでぜひご連絡ください。一日で終了するセミナーもご用意してます。

PHOTOKASフォトカスのこれからの情報は、詳しくは 講座イベント情報 から…!

イベント・講座情報はフェイスブック・ブログにも掲載中!
https://www.facebook.com/pg/photokasweb/events/
https://ameblo.jp/photokas/

▷ PHOTOKASのこれからのイベント講座
▷ PHOTOKASの活動・講座報告一覧へ