「はじめの一歩!写真整理をはじめよう」終了しました
北海道で活動中!
写真整理アドバイザーPHOTOKASフォトカスです。
写真整理ミニ講座★テーマいろいろ 6講座 開催中です!
その中の、10/22に恵庭の北ガスジェネックス いこーえる さんにて写真整理こうざの開催報告です(^^)
テーマは「はじめの一歩!写真整理を始めよう」。
これから写真整理を始めたい・興味をお持ちのみなさんが参加してくださいました!
講座では、
・写真整理の大切さ・必要性
・さまざまな写真整理方法の紹介
・日ごろできる写真整理
などをお話ししました。
悩みは同じ?古いアルバム写真の整理
今回 偶然にも参加のみなさんに共通していたお悩みが
「古いアルバム・写真の整理」。
その反面、
「増えるととても大変だから、最近はあまり増やさないように写真を撮影しています」
「最近、遠方の家族からの写真はフォトブックです」
というお声もありました。
すでに写真整理始めてますね!!
スタートする前に「写真整理のいろいろ」を知ってから
いつもみなさん目にとめてくださる
見本の数々。
主にフォトブックですが、アルバムに貼りついた写真を簡単にデータ化できる「omoidoriおもいどり」も紹介。
先日金賞受賞した! おもいでばこ も紹介。
(講座当日はまだ受賞していなかったのでこの話はできませんでしたが…)
「写真整理するにも いろいろあるのね…!」という声が聞かれました(*^-^*)
いざスタート!!という前に「いろいろなさまざまな写真整理の方法」を知ってほしいと思いこのお話は毎回させていただいます。
みなさん気になることをそれぞれの質問タイム!
少人数の場合、進行しながらも質問が。
「古いアルバムがたくさんあって…どうしようかと思っているんです」
「お気に入りの写真だけこんな風(見本)に薄手のフォトブックにまとめてみたいんだけど…」
などなど。
時間の関係ですべてを詳しくお話はできませんが(>_<)、
写真整理のきっかけになれるよう、みなさんの質問にお答えしています。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!!
講座はまだまだ続いていまーす!!
★決定!PHOTOKAS写真整理講座2018秋★
「写真整理ミニ講座★テーマいろいろ 6講座!」
全6種類。特に順番はありません。
気になる講座をチョイスしてくださいね!
【講座内容】
①はじめの一歩!写真整理を始めよう
②あなたはどのタイプ?写真整理いろいろ
③撮りっぱなしはもったいない!スマホの写真を整理しよう
④スマホ写真で オリジナル写真集を作ろう
⑤デジカメ・パソコンの写真を整理しよう
⑥古いアルバムや写真を整理しよう
くわしくは
講座情報 をごらんください。
シンプルスタイル大賞2018
●コンテンツ部門金賞:写真整理アドバイザー
●プロダクト部門金賞:おもいでばこ
おめでとうございます!!
くわしくは 金賞ラッシュです!! をごらんください。
★ハロウィン無料撮影会でアルバムカフェ♪★ ⇒終了
10/27に開催いたしました!ありがとうございました
イベント・講座情報はフェイスブックにも掲載中!
https://www.facebook.com/pg/photokasweb/events/