写真整理アドバイザー と おもいでばこ が金賞受賞!!
北海道で活動中!
写真整理アドバイザーPHOTOKASフォトカスです。
2018年10月26日に東京両国で行われた シンプルスタイル大賞2018。
その「コンテンツ部門」で写真整理アドバイザーが金賞を受賞しました!
そしてさらに…
同じくシンプルスタイル大賞2018の「プロダクト部門」で
おもいでばこ も金賞!!
写真整理アドバイザー と おもいでばこ がそれぞれ 金賞受賞です!!
すごい!!
シンプルスタイル大賞とは?
ハウスキーピング協会が 行なっている「整理収納のスペシャリスト」が選ぶ初の表彰制度だそうです。
ハウスキーピング協会は、「整理収納アトバイザー」の資格取得のできる協会。
今では多くのかたが資格を活かして活動されていますね。
シンプルの大切さ
やはり、どんなものもシンプルなものが、取り組みやすく、続けられると思います。
おもいでばこ を使い始めて思ったこと。
おもいでばこ そのものが機械 なので、ちょっとためらう人もいるかもしれませんが、
使ってみるとそのシンプルさが分かると思います。
私自身、写真整理はここまでいろいろな方法でおこなっていました。
やはりメインはパソコン操作…。
パソコン操作が苦ではない私にとっては作業自体は平気でしたが、時間もかかり、手間もかかってました。
そこで おもいでばこ に出逢います。
お試し価格…とはいかないけど、
ちょっと値は張るけど、
思い切って大きな一歩…!!
おもいでばこ を購入。
今では本当に良かったと思っています。
実際に使ってみるとわかる おもいでばこ のよさ
PHOTOKASフォトカスの写真整理講座に来ていただいた方にも興味をもっていただけます。
しかし、
・私には使いこなせなかったらどうしよう…
・主人に無駄な買い物って言われたら嫌だわ…
・我が家に必要なものかな…
という声が多いです…。
もしそんな不安がや疑問があれば、 PHOTOKASフォトカスの おもいでばこ でちょっと試してみませんか?
シンプルスタイル大賞2018
●コンテンツ部門金賞:写真整理アドバイザー
●プロダクト部門金賞:おもいでばこ
おめでとうございます!!
参考ページ:シンプルスタイル大賞 | ハウスキーピング協会
おもいでばこ ブログにも書かれています:
おもいでばこが2018年の整理収納トレンドに。シンプルスタイル大賞 金賞を受賞!
★決定!PHOTOKAS写真整理講座2018秋★
「写真整理ミニ講座★テーマいろいろ 6講座!」
全6種類。特に順番はありません。
気になる講座をチョイスしてくださいね!
【講座内容】
①はじめの一歩!写真整理を始めよう
②あなたはどのタイプ?写真整理いろいろ
③撮りっぱなしはもったいない!スマホの写真を整理しよう
④スマホ写真で オリジナル写真集を作ろう
⑤デジカメ・パソコンの写真を整理しよう
⑥古いアルバムや写真を整理しよう
くわしくは
講座情報 をごらんください。
★ハロウィン無料撮影会でアルバムカフェ♪★ ⇒終了
10/27に開催いたしました!ありがとうございました
イベント・講座情報はフェイスブックにも掲載中!
https://www.facebook.com/pg/photokasweb/events/