2020/07/21一部更新
停電後 久しぶりに おもいでばこの電源をオン
北海道で活動中!
写真整理アドバイザーPHOTOKASフォトカスです。
2018/9/6に北海道胆振東部地震が発生しました。
停電も解消され、すこしずつではありますがもとの生活に戻りつつあるPHOTOKASの自宅。
ふと「おもいでばこ」に目が止まりました。
心の余裕があまりなく、地震後はまだ使用していませんでした。
実は、停電時 電源を入れっぱなしでした(緑のランプが点灯)。

そのことに気づいたのは、停電真っただ中の時。
念のため、主電源(背面の後ろの黒いボタン)を切りました。
元気に動いていた時に、イキナリ電源を切られた おもいでばこ。
写真大丈夫かな…
まさか消えていないよね…。
まさか おもいでばこ自体壊れていないよね…。
いつかは確認しなくちゃいけないんだよね…
勇気を出して、約6日ぶりに電源を入れてみました。
すると おもいでばこのいつもの立ち上げ画面!やったー!と、おもったら…

「内部データをチェックしています。このまましばらくおまちください」
やっぱり…。(T_T)
ごめんね、おもいでばこ さん…
いきなり ブチっと電気が切れたからね…
このような「内部データチェック」画面が表示されるのは、
●電源ON(緑ランプ点灯)や
で電源断したときが多いとのことです。
まれに
●最適化中(オレンジランプ点灯)
で電源断したときにも起こることだそうです(おもいでばこ 開発者さんのお話による)。
データチェックと復旧をしっかりしてくれる おもいでばこ
次にはこんな画面。

「ファイルが破損している可能性があります…」
どうしよう…(T_T)
もうここでは祈るしかありません。

写真・動画 復旧中…。
自分ではどうしようもできない時間が過ぎていきました…。
データが壊れたときのおもいでばこの優しく便利な心遣い
待ちました。
次にこんな画面。

「元通りに復旧できない写真・動画が見つかった場合はアルバム画面に『写真・動画が破損しています(再読み込み推奨)』アルバムが追加されます」
と…!!
なんと、もしデータが壊れていても、「壊れていた写真・動画を教えてくれるアルバム」が作成されるとのこと!
もし、残念ながら壊れてしまった写真・動画があったとしても、「破損してますアルバム」を見ればすぐわかるということですね。
優しい…!!便利…!!ありがとう おもいでばこさん…!!
もしこの機能がなかったら、「どの写真が消えてしまったか?」もさっぱり分からない、ということになります…(*´Д`)
ドキドキしながらアルバムのページを確認。

ない、ない、ない…!!
『写真・動画が破損しています(再読み込み推奨)』アルバムはありませんでした。
私のおもいでばこ の写真や動画は全て無事だったようです(≧▽≦)
よかった…無事で…。!!
停電がおしえてくれたこと
今回の停電で
●電気のありがたさ
●おもいでばこ の優しい心遣い(データが壊れていたら分かりやすいようアルバムを自動で作成してくれる)
に気づくことができました(*^-^*)
まさかこんなときに、おもいでばこ の便利機能に気付けるとは思いませんでした…!
災害はいつ起こるかわかりません。
その時のためにも、今からできる写真整理を少しずつやってみませんか?
PHOTOKASフォトカス イベント講座情報
・「おもいでばこ」お得にゲットできるキャンペーン実施中!2020年12月末まで!(ご連絡ください♪)
・写真整理をテーマとした講座(道新文化センター 「古い写真を整理」)
・イベント出展(「懐かしい写真からスマホまで!写真整理体験コーナー」≪参加無料≫)
・写真整理のきっかけ作りに!「写真整理そうだん会」
・個別の写真整理相談
・人気アーティストさんとのコラボ企画
など(*^-^*)よろしくおねがいします!
写真整理相談会は毎月開催中。くわしくはこちらをクリックしてください(*^-^*) オンラインでの相談もお受けしてます!

PHOTOKASフォトカスのこれからの情報は、詳しくは 講座イベント情報 から…!
フェイスブックにも掲載中!
https://www.facebook.com/pg/photokasweb/events/
今日、アプリからおもいでばこに接続できない?と不思議に思って、テレビ画面で確認したら、同じように破損していますと出て、ショックを受けながら修復作業をしたところでした。
その間にこのブログに辿り付き、『写真・動画が破損しています(再読み込み推奨)』アルバムがなくてホッとしていたところでした。
(自分自身で、再生できない動画(形式的に)、破損ファイル、という名前のアルバムを作っていたので、一緒ドキッとしましたが(笑))
まだ購入して1年も経っていないので、何故!?と脆さに衝撃を受けたのですが、確かに我が家も数日前に電源オンのときに停電していました!
このブログのおかげで、いろいろと原因が分かり、ホッとしました。
ありがとうございます!!
HDDにバックアップは取っているものの、破損ってショックな響きですね…
いいねいいね: 1人
コメントありがとうございます!停電だったのですね。ここ最近の大雨のためでしょうか…その後いかがですか?
確かにおもいでばこ画面で「破損」ということばは驚きますよね。復旧中はどうすることもできずソワソワしたことを今でも覚えています(^^;)
おもいでばこ以外の、バックアップ は本当に大切ですね。おもいでばこのデータ破損がなかったとのこと。よかったです!
この記事がチビ
エさんのお役に立てて嬉しいです(*^-^)ありがとうございます!
いいねいいね