写真プリント屋さんで驚いたこと
北海道で活動中!
写真整理アドバイザーPHOTOKASフォトカス です。
年賀状シーズンですね。まだクリスマスの準備中でしょうか?
この前の週末、近所の写真プリント屋さんに行きました。
8台あるプリント注文機械が満杯になるほど大混雑。注文カウンターでは「少々お時間かかります…またご来店いただけますか?」とスタッフさんの声。
「なにごと!?」。
プリント屋さんが年末に混雑するワケ
…なるほど。
みなさん、店頭で年賀状を作っていたのです(我が家は自宅でつくる派)。この時期に行ったのは初めてだったので混雑に驚きました。
年賀状を作りたい…
しかも写真入りの…
載せたい写真はCDに入ってるし…
でもパソコンないし…
プリンターないし・壊れてるし…
もう時間ないし…
注文したその日に受け取りたいよね…
というような皆さんが注文していたようです。
写真を選ぶのに時間も手間も結構かかる!
中には…
「(お子さんの)写真館で撮った写真のCD持ってくるの忘れちゃった!スマホの写真で選ぶかー!!」
なんて声も…(>_<)
スマホを機械に接続し、モニターを見ながら長時間格闘=どの写真にしようか探している(@_@) 方もいらっしゃいました。
一人サクサク注文できたワケ_おもいでばこ活躍!
そんな横で、わたしは。
プリントしたい写真データを厳選してはSDカードに入れていきました。
事前に 写真整理便利機器☆「おもいでばこ」でセレクトしてきたので、ラクラク注文!(何注文したの?というのはまだ後日ブログに書ければ…と思います)
おもいでばこのアルバム機能を使う
数日前、自宅で「おもいでばこ」に「注文する写真」という名前のアルバムを作成。
注文する写真をそのアルバムに登録=保存。
(アルバムに登録しても、おもいでばこ内の写真データが複製されるワケではないので、使用容量は変わりません♪パソコンでフォルダ(アルバム)を作成して写真を保存すると「複製する」扱いになることが多いですね。)
お店に行く前に、その「注文する写真」アルバム内の写真を、SDカードに書き出し。
そしてお店へ→サクサク 注文♪
という具合でした!
年賀状作りにもおもいでばこ
写真整理が、年賀状作成 にも大きくかかわってくるんだなぁ…!と、実感した一日でした。
みなさんも おもいでばこ、使ってみませんか?
おもいでばこ キャンペーン2019-2020冬
写真整理(動画も!)便利機器、おもいでばこ、キャンペーンが始まりました!
この冬は2020年1月31日まで!!
「どんなもの?」「試してみたい!」という方、ご連絡ください(*^-^*)
今ならオトクにゲットできます♪購入いただいた方には、「パーフェクトマニュアル」を特価で…!(マニュアルは、PHOTOKASフォトカス限定キャンペーンです)
はぴねすにて フォトキーホルダー作り
2020/1/11出展いたします!
自由研究にも良し!なワークショップもあり!
詳しくは講座情報ページで!
ありがとうございます!
●道新文化センター「ゆっくり、しっかり学ぶスマホ写真の整理術」.
⇒終了いたしました!レポ作成中です!
講座・イベントに行けないけど気になる方は…
日程あわないけど、参加してみたい・聞いてみたいわ…!という方には…!!
ご連絡いただければ、
●スマホ写真整理講座
●フォトブックと整理術講座
●古いアルバム写真の整理
●写真をつかったワークショップ
なども行ってますのでぜひご連絡くださいね!一日で終了するセミナーもご用意してます。
PHOTOKASフォトカスのこれからの情報は、詳しくは 講座イベント情報 から…!
イベント・講座情報はフェイスブックにも掲載中!
https://www.facebook.com/pg/photokasweb/events/