▷ PHOTOKASの活動・講座報告一覧へ 

2020/3/27・06/13 一部内容更新

写真整理を自宅で体験

北海道で活動中!
写真整理アドバイザー
PHOTOKASフォトカス です。

**これからのイベント情報**

「たくさんの古いアルバムをどう整理していいかわからない…」とお困りだったHさま。
写真整理体験をHさまのご自宅で行いました。

古いアルバムとプリント写真の出張写真整理体験を行いました2_写真整理アドバイザーPHOTOKASフォトカス

懐かしい!ワイワイ盛り上がりながら体験♪

興味をもってくださったお友達お二人もご一緒に体験
(*^-^*)

懐かしい写真を見せあいながら、

「髪型がなつかしー!流行ったねー!」
「あら、これHさん?若いー!」

とワイワイ盛り上がりながらの写真整理となりました
(*^-^*)

楽しく整理ができると話も弾んで楽しくすすめられますね♪

写真をアルバムに貼らない理由ワケ

お友達のSさま。

アルバムには貼っていないプリント写真をお持ちいただきました。

なぜ写真を貼ってまとめなかったのでしょう?

理由がありました。

裏にご家族直筆のメモ書きがあったからです。

「なんて書いてあるのかしら…」と言いながら、楽しそうに懐かしそうに写真とメモを眺めていらっしゃいました(^_^)

古いアルバムとプリント写真の出張写真整理体験を行いました5-2_写真整理アドバイザーPHOTOKASフォトカス

写真もだんだんと古くなる劣化する…

お持ちいただいた写真自体は、やや劣化し始めて色が変わっていました。

「写真も劣化するんです」とお話をし、
大事な写真はスキャンすることをご提案しました。

「スキャンする」というのは、
読み取り機器を使って写真をスキャンし=読み取り、
データ化=デジタルデータにする、ということです。

データになると、劣化の心配はなくなります!
(ただし、データ自体の破損・誤削除などの恐れもあるので注意が必要です)

すぐその場で写真が「データ」に!

ここで写真整理便利グッズ「omoidori おもいどり」 が登場!

お持ちいただいた写真はその場ですぐデータ化されます

古いアルバムとプリント写真の出張写真整理体験を行いました6_写真整理アドバイザーPHOTOKASフォトカス

その画面を見せると
「すごいわね!」「もうできたの!?」「これ、私でも買えるの?!」
などの声が!!

iPhoneの機種名を確認している人も(笑)。(omoidori はスマホiPhone限定の機器です)

お気に入りの写真数枚をスキャン=データ化し、
データをご持参のUSBメモリースティックに保存。
もちろん裏のご家族のメモもデータにして残しました。

これで写真自体が劣化しても、データがあるので安心です(*^-^*)♪

写真は記録・記憶

Hさまは、お子さんの小さい頃のアルバムを
omoidoriでスキャン。データ化しました。

貼り付いたものにはやはりomoidoriが最適。

「アルバムに貼り付いた写真をスマホで撮ろうと思ったけど、
フィルムで光ったりピンボケしたりするのよね…。
でもこれはそんなことなくて便利ね!」

との声も。そうなんです、omoidori では、それらを解決してくれます♪

「お子さん、〇歳のときねー!」
「かわいい!」
「あら?私こんな写真撮っていたのね…!」

写真は、
記録にもなり、
記憶がよみがえるきっかけにもなります。

ちょっと恥ずかしかったり、懐かしかったり、うれしかったり。
様々な感情がこみあげますが、やはりそのベースには「笑顔」がありました。

笑顔は連鎖して…次の世代へ

H さまのご希望でスキャンした写真データはスマホに保存。

その後、今は離れて住んでるお子さん達に写真を送ったそうです。

自分たちの十数年前の写真をスマホで見られるなんて…!

懐かしかったり・嬉しかったり・びっくりしたんだろうな…と、
その報告を受けて私もニコニコ笑顔になりました(*^-^*)

古い写真の整理の体験もおこないました!

自宅でゆっくりと写真を向き合う時間はいかがでしょう?

プリント写真をデータ化するモバイルスキャナーScanSnap スキャンスナップの体験も。

「こんな短時間でたくさんの写真がデータになるのね!?」
「(omoidoriも) こっちもいいわね!」

と、普段見慣れない写真整理グッズに驚き!&興味津々のみなさまでした。

道新文化センター開催報告スマホの写真整理術_写真整理アドバイザーPHOTOKASフォトカス

写真は別日のものです

美味しいコーヒーと美味しいお菓子をいただきながらゆっくりと写真整理体験。

H さま、お声かけいただきありがとうございました。

古いアルバムとプリント写真の出張写真整理体験を行いました1_写真整理アドバイザーPHOTOKASフォトカス

まずは体験お試しから写真整理

このように出張写真整理体験もおこなっております。

自宅はちょっとね…という方には会場もご案内しておりますのでご安心ください。

(出張先範囲など詳細はお問い合わせください)

omoidori おもいどり

PHOTOKASは、Scansnap整理収納パートナーでもあるので、
今回 登場した おもいどり やスキャンスナップの特典付きのご案内もできます! 

気になった方はご連絡くださいね♪(お問い合わせ時期によって特典内容が変わります)もちろん購入する・しないは後日決めていただいて大丈夫です!

2020年7月から「古い写真を整理」開講!

自宅に来られるのは…という方にはこちら★
昨年に続き、道新文化センターの講師を
務めさせていただきます(*^-^*)

202007_道新文化センター古い写真を整理千歳恵庭恵み野_写真整理アドバイザーPHOTOKASフォトカス

お申し込みは
道新文化センターさんへ。0123-23-8112

アルバムに貼りついた古い写真。
まとめて整理しませんか。
お気に入りをスキャナーで読み取って、
一冊のフォトアルバムを作成します。

くわしくはこちらをご覧ください。

PHOTOKASフォトカス イベント講座情報

・写真整理をテーマとした講座
(道新文化センター「古い写真を整理」)
・イベント出展
「懐かしい写真からスマホまで!写真整理体験コーナー」≪参加無料≫
・写真整理のきっかけ作りに!「写真整理そうだん会
・個別の写真整理相談
・人気アーティストさんとのコラボ企画
・北海道新聞さん折込チラシ(千歳地域2020/2/18)

など(*^-^*)よろしくおねがいします!

写真整理相談 開催中!

写真整理相談会は毎月おこなっております。

くわしくはこちらをクリックしてください(*^-^*) ☟

ワンコイン写真整理相談会写真整理アドバイザPHOTOKASフォトカス

講座・イベントに行けないけど気になる方は…

日程あわないけど、参加してみたい・聞いてみたいわ…!という方には…!!

ご連絡いただければ、
●スマホ写真整理講座
●フォトブックと整理術講座
●古いアルバム写真の整理
●写真をつかったワークショップ
なども行ってますのでぜひご連絡くださいね!一日で終了するセミナーもご用意してます。

PHOTOKASフォトカスのこれからの情報は、詳しくは 講座イベント情報 から…!

イベント・講座情報はフェイスブックにも掲載中!
https://www.facebook.com/pg/photokasweb/events/

▷ PHOTOKASのこれからのイベント講座
▷ PHOTOKASの活動・講座報告一覧へ