Google フォトの無料容量ストレージに制限が!
北海道で活動中!
写真整理アドバイザーPHOTOKASフォトカス です。
晴れた朝。
朝ごはんを食べていると一通の E メールが。
朝早く誰だろう…と見ると、Google さんでした。
「Google フォトのストレージに関する重要なお知らせ」
というタイトル。何回も何回も読みました。
やはり…
ついに…
Googleフォト、
「無制限無料が終了」になります…!!
無制限無料が終了はいつから?Googleグーグルフォト
メール文によると…
2021 年 6 月 1 日以降に 高画質でバックアップしたすべての写真と動画は、Google アカウントに付属する無料の保存容量(15 GB)またはご購入いただいた追加の保存容量を使用するようになります。これは、Google ドライブや Gmail などの他のサービスですでに適用されている扱いと同じです。
とのこと。
つまり、
2021年6月から保存容量15 GB を使用。「それ以前のものは関係ない」とのこと。
こんな感じですね

2021年6月1日から撮影した写真と動画は、1枚、2枚…と撮影するたび数えられ(正確には、容量は「Bバイト」という単位で計算されます)、容量が15 GB(ギガバイト) になった時点で無料分がいっぱいに…!!
今の iPhone の iCloudサービスと同じ感覚になりますね…(iCloud は5 GB までが無料です )
メールには、
2021 年 6 月 1 日以降、保存容量の上限に近づいたらご連絡いたします。ほとんどのユーザーは、数年間はご対応の必要はないと思われます。
と書かれていました。(数年って何年ですかね、googleさん…)
もちろん、料金を払えば、15GBなどの容量の制限関係なく写真動画の保存はできます(*^-^*)
2021 年 6 月 1 日以降に 高画質でバックアップしたすべての写真と動画は、Google アカウントに付属する無料の保存容量(15 GB)またはご購入いただいた追加の保存容量を使用するようになります。これは、Google ドライブや Gmail などの他のサービスですでに適用されている扱いと同じです
アンドロイドandroidスマホお持ちの方は要注意!iPhoneユーザーも!
スマホを持っている方でしたら、 Google フォトを利用の方はかなり多いはず。
特に Android 携帯お持ちの方(=つまり iPhone 携帯ではない方 )は、 Google フォトを利用している方が多いですよね!
googleフォトは、iPhoneの方でも利用できるのでその方達も対象です。
Google フォトに保存してあるから大丈夫よね…と思っている方も多いでしょう。
2021年6月 以降はご注意ください!
もしかしたら半年前の【今から】 Google フォト以外の保存場所などの検討が必要かもしれません…!!
今までは「 Google フォトのサービスは容量無制限で何枚でも保存できますよ…!」と、ご案内した写真整理講座の内容も、大きく変わります…!!
親切に半年以上前にこの告知をしてくれた Google フォト さん。
さて、あなたはどうしますか?
写真・動画これからどこに保存しよう…?
「えぇ… 写真・動画、これからどうしたらいいんだろう…!?」という方は、写真整理相談会も行なっております。
遠方、対面が不安…という方はオンライン相談も可能です。
写真整理相談会は毎月開催中。くわしくはこちらをクリックしてください(*^-^*) ☟オンラインでの相談もお受けしてます!
PHOTOKASフォトカス イベント講座情報
● 2020年10月 北海道主催イベント「アクションHIROBA」今年も出展 ⇒終了
昨年の様子「メディアも注目!「写真整理」【報告】北海道主催のイベント出展「アクションHIROBA」」
● 「おもいでばこ」お得にゲットできるキャンペーン実施中!
2020年12月末まで!(ご連絡ください♪)
● 写真整理をテーマとした講座(道新文化センター 「古い写真を整理」)⇒終了
● オンラインセミナー「はじめてのフォトブック」⇒終了
● 写真整理のきっかけ作りに!「写真整理そうだん会」
● 個別の写真整理相談
● 小さくスマホ操作相談も始めております!
● 人気アーティストさんとのコラボ企画
など(*^-^*) よろしくおねがいします!
講座・イベントに行けないけど気になる方は…
日程あわないけど、参加してみたい・聞いてみたいわ…!という方には…!!
ご連絡いただければ、
●外出不要!オンラインでの写真整理相談
●スマホ写真整理講座
●フォトブックと整理術講座
●古いアルバム写真の整理
●写真をつかったワークショップ
なども行ってますのでぜひご連絡ください。一日で終了するセミナーもご用意してます。
PHOTOKASフォトカスのこれからの情報は、詳しくは 講座イベント情報 から…!
イベント・講座情報はフェイスブックにも掲載中!
https://www.facebook.com/pg/photokasweb/events/