▷ PHOTOKASの活動・講座報告一覧へ
**これからのイベント情報**
2021/9/6:一部内容更新

写真整理=フォトブック作
だけじゃない!!

北海道で活動中!
写真整理アドバイザー
PHOTOKASフォトカス です。

先日、子供が習い事の夏休み日帰りレクに参加してきました。

楽しんで帰ってきた様子に母である私もひと安心(^-^)

レクの最中にも関わらず、習い事の先生がプライバシーに配慮しながらSNSでこどもたちの様子を投稿してくれていました…!

家にいながら、今のこどもの状況を知れるなんて…!!

時代ですね…!!(´▽`)

思い出が新鮮なうちに
サクッと!!

後日。

「レクの写真です!」と習い事の先生からEメールが。

SNSでは掲載できなかった、子供たちの満面な笑み

でも、このままだと 母=私のスマホでしか見られない…(^▽^;)

すぐに「おもいでばこ」に保存しました♪

アルバムの写真整理、できていますか?おもいでばこ活躍!_新講座のおしらせ_写真整理のphotokas

●おもいでばこに関する記事は カテゴリー「おもいでばこ」 をご覧ください♪

イベント直後に簡単に写真整理した様子も書いています!

です!

手軽にオシャレに
センス良く♪
写真がまとまる
Canvaキャンヴァ

ここで!

今回は「サクッ」と【レクの思い出コラージュ写真】を作りました(^-^)

写真をプリントして、
切って、
貼って…

ではなく!

今回は

「Canvaキャンヴァ(キャンバ)」を利用しました(^-^)

思い出写真はかんたんラクにキャンバcanvaでコラージュレイアウト写真整理ひとまとめ保存で家族笑顔ニコニコ2_北海道千歳写真整理アドバイザーPHOTOKASフォトカス

「Canvaキャンヴァ」は、写真や文章、イラストなどをインターネット上でレイアウト・デザインできるサービスです。
有料のソフトやアプリは不要。とてもたくさんのテンプレートが用意されていて、私たちはその素材やテンプレートをつかってドラッグ&ドロップしてレイアウト⇒完成させます(^-^)

今回は、「〇〇の旅」というタイトルをつけて、写真数枚をレイアウト。
SNSで発信してくださった画像も、スマホでスクリーンショットしていたので追加しました!(^-^)

デザインが豊富でどれにしようか迷ってしまうくらいでした(^▽^;)。

作成は、ドラッグ&ドロップするだけで完成しちゃうのでとても簡単です!

どらっぐ…?
どろっぷ…?

(・・?💦

という方は、canvaを使わずに、気に入った写真数枚をプリントアウトして飾ってみてくださいね♪

スマホアプリでも
作れるけど…
【注意したいこと】

ここで注意!


スマホにも、コラージュアプリがたくさんありますが、そのアプリの中には 「スマホで閲覧するため十分な画質」で作成されるアプリもあるのでご注意ください!

要は、サイズが小さい=画質が荒いのです…( ;∀;)

スマホの残り容量を気にされている方にとってはこれが逆に助かりますけどね(^-^;

お気に入りのコラージュ画像が作れてプリントしようとしても…
「画質が低すぎてプリントできない…」
「プリントできたけど、画質が荒くてきれいじゃない…」
「パソコンで大きく表示したら、ガタガタしていて見にくい…」

という可能性も…。

ご注意くださいね。

PHOTOKASのように、最初から大きくプリントする!と決めている方は、 パソコンで作成できるcanvaなどを検討してみてください♪(canvaは、SNS用、A4サイズ様、名刺用…などなどサイズを選べます♪)

写真を見れば
話は広がる!!

「レク、どうだった?」と子供に聞いても、

「楽しかったよ!」だけ…。

何が楽しかったの?
どんなことしたの??
「〇〇公園に行く」と書いてあるけど、どんなところだったの…??

親は「?」だらけ…。

レクのしおりは、もらっていましたが、それだけではわからない…
感想を聞きたいですよね(^▽^;)

ここで!!

先ほどの写真= 【レクの思い出コラージュ写真】 の登場です!!

Canvaで作成した完成品は、ダウンロードして保存&自宅プリンターで印刷。
こども本人に一枚、リビングに一枚貼りました(*^-^*)

出し惜しみはしません!

写真を見ていると…

「この写真の時ね…」
「この写真のあとにね…」
「ここ楽しかったよ!」

など、
「楽しかったよ」の一言だけだった「感想」が 写真を見て振り返ることで話がたくさん出てきました(^-^)

時折今も写真をじーっと見ては、何かを思い出している様子。

敢えては聞きませんが、楽しかったことやその当時の雰囲気を思い出しているのでしょうね…!

写真整理PHOTOKASといえば…
写真整理するときは「フォトブック=写真集 にまとめるんでしょ?」

とお思いの方もいると思いますが、そうではないときもあるのです!!

このような「一枚二枚ではない、でも大量ではない写真をまとめるとき」には便利ですよ(*^-^*)

イベントやお出かけなどまとまった「思い出写真」の写真整理&おまとめの時には、
気軽に試してみてはいかがでしょうか?

PHOTOKASフォトカス
イベント講座情報

 あなたのプリント写真で整理体験&相談会_2021アクションHIROBA


 2021春 写真整理協会セミナー「はじめてのフォトブック」 ⇒終了
● 写真整理のきっかけ作りに!「写真整理そうだん会
● 
出張講座「で、私はどうすればいいの?Googleフォト」⇒終了
● オンラインセミナー「はじめてのフォトブック」⇒終了
● 写真整理をテーマとした講座(道新文化センター 「古い写真を整理」)⇒終了
● 個別の写真整理相談
● 小さくスマホ操作相談も始めております!
● 人気アーティストさんとのコラボ企画

など(*^-^*) よろしくおねがいします!

講座・イベントに行けないけど
気になる方は…

日程あわないけど、参加してみたい・聞いてみたいわ…!という方には…!!

ご連絡いただければ、
●外出不要!オンラインでの写真整理相談
●スマホ写真整理講座
●フォトブックと整理術講座
●古いアルバム写真の整理
●写真をつかったワークショップ

なども行ってますのでぜひご連絡ください。一日で終了するセミナーもご用意してます。

PHOTOKASフォトカスのこれからの情報は、詳しくは 講座イベント情報 から…!

イベント・講座情報はフェイスブック・ブログにも掲載中!
https://www.facebook.com/pg/photokasweb/events/
https://ameblo.jp/photokas/

▷ PHOTOKASのこれからのイベント講座
▷ PHOTOKASの活動・講座報告一覧へ