▷ PHOTOKASの活動・講座報告一覧へ
**これからのイベント情報**
小さなことでもOK
スマホパソコンの
疑問にお答え
北海道で活動中!
写真整理アドバイザー
PHOTOKASフォトカス です。
不定期にリクエストにお答えして行っている「ミニ パソコン・スマホ教室」。個別対応なので「ここが聞きたい!」という疑問にピンポイントでお答えしています。
約一年半前に連絡をくださったTさま。新しいスマホに機種変直後に連絡を下さり、時折「個別ミニスマホ教室」を行っています。

ミニ
パソコンスマホ教室
でできること
「個別ミニスマホ教室」を受けてくださっているTさま。今では…
・苦手だったLINEもすいすいできるように!
お友達とのやり取りはもちろんのこと、気に入ったスタンプを購入できるようにもなりました (支払い方法の登録を一緒に行いました)。
・スマホで買い物ができるように!
スマホでネットショップでお買い物! FAXで頼んでいた時よりも早く届く! と喜ばれていました(*^-^*)
・SNSを始めました!
お友達もたくさん利用している「Facebook」を始めました。 閲覧するだけでなく、自分の近況を「投稿」できるようになりました !
・パスワード、ID、メールアドレスなどの「情報の整理」ができました!
スマホ購入時に設定した、あれこれ…覚えていますか? 時間はかかりましたが一緒に確認していき、わかりやすく記録しました。スマホのパスワードは、銀行ATMの暗証番号と同じくらい大切ですよ!
などなど…書ききれないくらいですが、 Tさまは、初めてお会いした時に比べ とても楽しそうにスマホを操作されています(*^-^*)
Facebook
始めてよかった
お会いした当初は、「面倒なことは好きじゃない…」と、SNSは行わず、LINEもメールも最低限しか使っていなかったTさま。しかし、お友達が利用していると聞き、「Facebookフェイスブックを始めてみたいのだけど…」となり、初期設定から一緒に行いました。
しばらくは、お友達の投稿を見て「いいね!」するくらいでしたが、 試しに趣味の写真を投稿してみると、お友達からの「いいね!」が! これがきっかけで、今では時折、日記かわりに投稿を続けているそうです。また、 気になったFacebookページをフォローして、イベントなどの情報も得ているとか(*^-^*)
コロナで、出かけにくい日が続いているけど、Facebookを見ていると遠方の友人の様子も知れて刺激になります。 始めてよかったです…!
と嬉しい言葉が…!!わからないことをはじめから一人で始めるのは大変だし心細いですが、経験者=私 と一緒に操作すれば安心ですよね(^-^)
自分ではできないことは
力を借りる
「なにかあったら、かおりさん=私=PHOTOKAS に 連絡すれば…!と思うと安心できます」
「困ったときLINEでも答えてくださるので助かっています!」
とさらに嬉しい言葉が…!ありがとうございます…!!
PHOTOKASフォトカス
イベント講座情報
お休みも多いですがよろしくお願いいたします! 2021/9現在
● 写真整理のきっかけ作りに!「写真整理そうだん会」
● あなたのプリント写真で整理体験&相談会_2021アクションHIROBA⇒終了
● 2021春 写真整理協会セミナー「はじめてのフォトブック」 ⇒終了
● 出張講座「で、私はどうすればいいの?Googleフォト」⇒終了
● オンラインセミナー「はじめてのフォトブック」⇒終了
● 写真整理をテーマとした講座(道新文化センター 「古い写真を整理」)⇒終了
● 個別の写真整理相談
● 小さくスマホ操作相談も始めております!
● 人気アーティストさんとのコラボ企画
など(*^-^*) よろしくおねがいします!
講座・イベントに行けないけど
気になる方は…
日程あわないけど、参加してみたい・聞いてみたいわ…!という方には…!!
ご連絡いただければ、
●外出不要!オンラインでの写真整理相談
●スマホ写真整理講座
●フォトブックと整理術講座
●古いアルバム写真の整理
●写真をつかったワークショップ
なども行ってますのでぜひご連絡ください。一日で終了するセミナーもご用意してます。
PHOTOKASフォトカスのこれからの情報は、詳しくは 講座イベント情報 から…!
イベント・講座情報はフェイスブック・ブログにも掲載中!
https://www.facebook.com/pg/photokasweb/events/
https://ameblo.jp/photokas/