▷ PHOTOKASの活動・講座報告一覧へ
**これからのイベント情報**

新聞も注目!
スマホの写真の
保存方法

北海道で活動中!
写真整理アドバイザー
PHOTOKASフォトカス です。

2021年9月27日の北海道新聞朝刊。皆さんはごらんになりましたか?定期的に掲載されている「デジタルのいろは」の今回のテーマは「スマホの写真どうやって保存」でした。

20210927北海道新聞デジタルのいろはスマホの写真どうやって保存残す方法パソコンUSBクラウドDVDフォトブック2_北海道千歳写真整理アドバイザーPHOTOKASフォトカス

*著作権の関係でこちらに記事全文を載せることはできません…

「スマホ写真
保存方法」
記事内容は?

分かりやすくまとまっており、みなさんに読んでいただきたいな…と思います。このような記事になっているということは…「スマホの写真保存の方法」は、皆が悩んでいる・知りたい・そして…【とても大切な話題】 ということですよね…!!

例として80歳の方のインタビューなどが書かれていたり、
保存方法の一覧表があったり…わかりやすい記事です(*^-^*)

20210927北海道新聞デジタルのいろはスマホの写真どうやって保存残す方法パソコンUSBクラウドDVDフォトブック3_北海道千歳写真整理アドバイザーPHOTOKASフォトカス

でも、足りないことが…!!

そう、「おもいでばこ」が足りない のです!

ハードディスクの説明には、「パソコンに繋いで保存する外付けハードディスク。動画にも向いている」と記事には書いてあるのですが(=たくさんの写真や写真よりも保存容量の大きい動画に向いている、ということですね)、 【パソコンが不要なハードディスク】もあります。それが「おもいでばこ」。一般的なハードディスクよりも、 写真と動画専用なので便利&わかりやすい!操作もリモコンでできるので、「難しい機械を操作している」という感覚を感じさせません(*^-^*)

写真整理片付けに便利機器!パソコンないOKラクラクおもいでばこバッファロースマホメモリいっぱい年賀状作成_写真整理アドバイザーオススメPHOTOKASフォトカス
アルバムの写真整理、できていますか?おもいでばこ活躍!_新講座のおしらせ_写真整理のphotokas

フォトブックが
一案として
エントリー

記事の後半には「写真集フォトブックにする方法も有効」と書かれています!ここは、PHOTOKASフォトカスも大賛成♪フォトブックにしなくとも、すぐ手に取れるよう目につくよう「形に残す」という手は大切だと思っています。

二つ以上の方法

最後の部分には「二つ以上の方法を組み合わせて…」 とも。

20210927北海道新聞デジタルのいろはスマホの写真どうやって保存残す方法パソコンUSBクラウドDVDフォトブック4_北海道千歳写真整理アドバイザーPHOTOKASフォトカス

こちらも同じく 大賛成!写真のバックアップを作成すること(=同じ写真を2通りの方法で保存しておくこと)は、重要ですし実際に私も助けられたことがあります!(写真を保存していたパソコンが壊れた過去があります…(´;ω;`))

私の場合はどうだろう?の参考にしましょうね。

方法はわかったけど
実際にどうすれば
いいのか
わからない

最近お会いした皆さんに聞いてみると…

「えぇ…二つ?面倒…どれにすればいいのかわからない…」
「気になってはいたのよ、この記事。いつかは考えなくちゃとは思ってるけど…」
「読んで意味はわかるんだけど、実際私はどうすればよいのか…?」

という方が多かったです…😢ここが大きな一つの「山」ですよね…

そんなときこそ写真整理アドバイザーを頼ってください(*^-^*) 貴方にぴったりのスマホ写真の保存方法がわかり、ご自分で実行できるようになりますよ(*^-^*)

● 写真整理のきっかけ作りに!「写真整理そうだん会

PHOTOKASフォトカス
イベント講座情報

お休みも多いですがよろしくお願いいたします! 2021/10現在

 あなたのプリント写真で整理体験&相談会_2021アクションHIROBA⇒終了
 2021春 写真整理協会セミナー「はじめてのフォトブック」 ⇒終了
● 
出張講座「で、私はどうすればいいの?Googleフォト」⇒終了
● オンラインセミナー「はじめてのフォトブック」⇒終了
● 写真整理をテーマとした講座(道新文化センター 「古い写真を整理」)⇒終了
● 個別の写真整理相談
● 小さくスマホ操作相談も始めております!
● 人気アーティストさんとのコラボ企画

など(*^-^*) よろしくおねがいします!

講座・イベントに行けないけど
気になる方は…

日程あわないけど、参加してみたい・聞いてみたいわ…!という方には…!!

ご連絡いただければ、
●外出不要!オンラインでの写真整理相談
●スマホ写真整理講座
●フォトブックと整理術講座
●古いアルバム写真の整理
●写真をつかったワークショップ

なども行ってますのでぜひご連絡ください。一日で終了するセミナーもご用意してます。

PHOTOKASフォトカスのこれからの情報は、詳しくは 講座イベント情報 から…!

イベント・講座情報はフェイスブック・ブログにも掲載中!
https://www.facebook.com/pg/photokasweb/events/
https://ameblo.jp/photokas/

▷ PHOTOKASのこれからのイベント講座
▷ PHOTOKASの活動・講座報告一覧へ