▷ PHOTOKASの活動・講座報告一覧へ

デジタルデータの収納に特化した資格

北海道で活動中!
写真整理アドバイザーPHOTOKASフォトカスです。

**これからのイベント情報**

PHOTOKASフォトカスは この度

ScanSnapスキャンスナップデジタル収納パートナー

 

になりました!

ScanSnapデジタル収納パートナーになりました文具王さんに会いました06_写真整理アドバイザーPHOTOKASフォトカス

 

無事3月に写真整理[上級」アドバイザーになった私。

その際、「ScanSnapデジタル収納パートナーも受講できます」とのお話しが(*^-^*)

 

「ScanSnapデジタル収納パートナー」とは、株式会社PFUさんが認定している資格です。

デジタルデータの整理収納のテクニックを学ぶことができます。ScanSnapを使えば紙の情報も「データ」化されるのでこのテクニックは幅広く利用できます!(^_^)v

ScanSnapスキャンスナップは、写真整理アイテムの一員としてすでに我が家にあります♪
(あ!あまり記事には書いていませんでしたね…(^_^;))

これはもう受けるしかない!!

早速連絡♪

…実はこの私の「大きな勘違い」から、皆さまに各方面へ連絡をとっていただくことになったのですが(^_^;)、そのおかげで受講できることになりました。

 …だって、「整理収納アドバイザー一級を取得していない、
写真整理上級アドバイザーが受講することはレアケース」
だなんて知らなかったんだもん…イイワケ。m(__)m

連絡をしていただきました

恵庭お片付け部の 塩谷さま、
ライフオーガナイザーの makiさま、
写真整理協会 理事の 浅川さま。

本当にありがとうございました…!!

 

当日の様子

 

会場は満席。

もちろん整理収納アドバイザーさんばかり…。

ちょっと不安になっていましたが…、
主催である SkipLife の川村さまの優しい笑顔に救われ(*^-^*)
フレンドリーな皆さんに囲まれ(≧▽≦)

楽しく受講することができました!!

ScanSnapデジタル収納パートナーになりました01_写真整理アドバイザーPHOTOKASフォトカス

そして受講同期の大きな目的二つ目でもありました「文具王」さんとも会えました!!

ScanSnapデジタル収納パートナーになりました文具王さんに会いました02_写真整理アドバイザーPHOTOKASフォトカス

2ショット写真は我が家のおもいでばこに…♪(笑)

 

専門用語にだって負けずに!!

 

肝心の内容はと言うと…(^-^;

TVチャンンピオンでも優勝された” 道具使いの名人 “の、「文具王」こと 高畑正幸さんによる解説。

デジタル収納の大切さ・魅力を勉強いたしました!

整理収納アドバイザー二級でもある文具王さん。

講座途中、整理収納関連の専門用語がチラチラ出てきましたが、
なんとか乗り切ったPHOTOKASフォトカスでした!

 

「王」でも写真は「難しい」

講座内で文具王さんの最も気になった言葉。

「写真は難しい」。

そうそう…そうですよね!!
そうか…文具王さんでも難しいんですね!!

その言葉に(おそらく最も)反応し、勇気づけられ(深くうなずい)た
「写真整理」上級アドバイザーのPHOTOKASフォトカスでした(^-^;

 

ScanSnapの魅力を学び…反省

 

その後ScanSnapスキャンスナップの活用講座へ。

すごーい!!
べんりー!!
おぉー!!

の声が続発(笑)
(続発…はちょっと大げさかも)

今まで写真の整理のみに使っていましたが、
もっと活用せねば…!と反省いたしました…。

ScanSnapデジタル収納パートナーになりましたデコボコしたカードもスキャン可能03_写真整理アドバイザーPHOTOKASフォトカス

写真右のようなデコボコしたカードでもスキャン可能です!

最近は毎日働いていただいています(笑)

すごいよ、家から紙が減ったよ…(笑)
そして、私のブログにもたびたび登場!

omoidori おもいどり

も紹介されていましたー!

道新文化センター写真整理講座スマホの写真整理術決定01_写真整理アドバイザーPHOTOKASフォトカス

 

気配りがステキ☆ランチタイム

 

お昼ごはんは美味しい焼肉弁当♪

しかもニンニク抜き♪
女子には嬉しい配慮です♪
美味しかったです(*^-^*)

ScanSnapデジタル収納パートナーになりました徳寿の焼肉弁当ニンニク抜き04_写真整理アドバイザーPHOTOKASフォトカス

 

自分ではできない・知らないことはぜひ相談を…!

 

「写真は難しい」。

と、プロも言っているんだから、同じように感じている人はほかにもいるはず…!

そんなときは

ScanSnapデジタル収納パートナー 
かつ
写真整理上級アドバイザー である

PHOTOKASフォトカス

にお任せください♪
全部任せるのもよし、自分でできるようアドバイスをもらうだけでもよし。

 

私も、日々いろいろな方に助けられ勉強させていただいております。

一人ではできない・わからないことはアドバイザーの力を借りることもありだと思います。

専門知識のあるアドバイザーに聞けば、やりたいことがグングンはかどるかもしれませんよ!

 

写真整理講座決定!
道新文化センター 「スマホ写真の整理術」

 

道新文化センター写真整理講座スマホの写真整理術決定03_写真整理アドバイザーPHOTOKASフォトカス

お申し込みは、道新文化センターさんへ。

PHOTOKASフォトカスにご連絡いただきましたら、道新文化センターさんへの連絡方法をお教えできます!

運動会で撮りためた写真…
もうすぐやってくる夏の行楽シーズン…
スマホが「いっぱいです」と警告がでてしまう…

などのために写真整理術を身に着けてみませんか?

写真整理がもっと楽しくなるフォトブックも一緒に作りましょう!

詳細はこちらをご覧ください!

★★講座イベント情報(27)『スマホ写真の整理術』

お申し込みは、道新文化センターさんへ。0123-23-8112

詳しくは 講座イベント情報 から…!

 

イベント・講座情報はフェイスブックにも掲載中!
https://www.facebook.com/pg/photokasweb/events/

▷ PHOTOKASのこれからのイベント講座
▷ PHOTOKASの活動・講座報告一覧へ