PhotoBankフォトバンクとは?どこに保存されるの?

▷ PHOTOKASの活動・講座報告一覧へ

北海道で活動中!
写真整理アドバイザーPHOTOKASフォトカス です。

**これからのイベント情報**

先日、富士フィルムのプリント写真データ化サービスと、そのデータを保存するサービスPhotoBankフォトバンクを体験しました!

フジフィルムの写真スキャンデータ化とPhotoBankフォトバンク撮影日違うズレ8_写真整理アドバイザーPHOTOKASフォトカス依頼する写真は専用サービスパックに入れて送付しました

もともとあった「プリント写真やフィルムのデータ化」サービスと、
昨年スタートした「PhotoBank」というデータをネット上に保存するクラウドサービスのふたつのサービスを利用しました。

通常プリント写真やフォルムをスキャンして化すると、DVDなどで納品されるサービスが多いですが、PhotoBankを利用することでスマホやタブレット、パソコンで閲覧可能となります♪

スマホやタブレットではアプリをダウンロード、パソコンではログインすればすぐに利用できます(*^^*)

フジフィルムの写真スキャンデータ化とPhotoBankフォトバンク撮影日違うズレ7-1_写真整理アドバイザーPHOTOKASフォトカス

フジフィルムHPより

写真のデータ化は有料。PhotoBankはまずは無料プランを利用。有料プランもあるそうです。

先日データ化されたプリント写真は返送され、メールでPhotoBankのお知らせが来ました。

さっそく確認してみよう!

…あれ?

なんかおかしいぞ…??

 

撮影日Exif情報が自動で追加される

 

このサービスのウリのひとつが、AIを使った撮影日認識やタグ付け機能。類似写真や失敗写真を自動で判別もしてくれるそうです。

依頼したプリント写真自体には撮影日の印字が無くても、PhotoBankに保存されていた写真データには撮影日が追加されていました!!

便利!

…便利…??

よくみると…

フジフィルムの写真スキャンデータ化とPhotoBankフォトバンク撮影日違うズレ2-1_写真整理アドバイザーPHOTOKASフォトカス

1997年10月5日!?

ん??このときまだこの子生まれていないけど…??

 

撮影日が違うズレている

 

スキャンを依頼した50枚中、このような写真データが何枚もありました

お願いした写真は我が子の幼稚園や小学校の行事写真。

なのに1997年て…。おかしいです…。

 

プリント印字されている写真は正確な撮影日に

 

プリント写真自体に撮影年月日を印字していたものは、きちんと正確に

これは助かりますね(*^-^*)

フジフィルムの写真スキャンデータ化とPhotoBankフォトバンク撮影日違うズレ3-1_写真整理アドバイザーPHOTOKASフォトカス

でも、たいてい小学校や幼稚園などの販売写真には日付が無いことが普通。

さて、困りました…(T_T)

 

撮影日がバラバラ…直せる?

 

「データ化できたんだから御の字じゃん」


確かに、データ化したことで写真の劣化や紛失は回避できます。しかし、PhotoBankにログインすると、下記のようにカレンダー形式で表示されます。つまり日付順に並ぶのです…。ということで撮影日がかなり重要に。同じ日に撮影した写真でも、撮影日が20年が違う写真データもありました…。フジフィルムの写真スキャンデータ化とPhotoBankフォトバンクを試してみた1-1_写真整理アドバイザーPHOTOKASフォトカス

↑ PhotoBankをパソコンで閲覧した様子

〇「PHOTOKASさんなら自分で日付変更作業できるでしょ?

〇「PhotoBankのアプリで変更できるでしょ!


はい。できます。自力でできます。

でも…
「日付認識します!」というのがウリのひとつなのだから、正確な日付をつけてほしい…。
ヘンテコな日付になってしまうのなら、むしろ日付認識機能ははいらないのでは…。

と思ってしまうのです…。

   写真整理アドバイザー 
    &    
     私の性格     

のせいか気になってしまう…スルーできない…(^-^;

自力で「撮影日ナシ」に設定しようかと思いましたが…

フジフィルムの写真スキャンデータ化とPhotoBankフォトバンク撮影日違うズレ4-1_写真整理アドバイザーPHOTOKASフォトカス

いづれの数字を選択しなくてはならない設定になっており、できませんでした…。

 

フジフィルムお客様センターへ問い合わせてみた

 

こんなときはお客さまセンター

撮影日の件を話したところ、
「このような問い合わせはあまりないですね…」とのこと。

…いや、PHOTOKASは気になります。(笑)

スキャンしてもらったデータを転送し、調査していただくことになりました。

実は、これは2020年3月中旬の話。

話は続きます…。

 

調査回答が返ってきた

 

お客様センターに問合せてから、かれこれ1ヶ月半。

回答が返ってきました。

 

写真スキャン&PhotoBankで問い合わせたこと

 

いままでのおさらい。

問い合わせたことは…

●スキャン=データ化してもらった写真の撮影日(=Exif情報)が違う。ずれている。

撮影日情報はどのようにデータへ追加しているのか?

「撮影日情報なし」データを、納品=PhotoBankに保存してもらうことはできないのか?

でした。

 

撮影日認識は二度行われている

 

回答によると…

今回のような依頼(プリント写真をスキャンしてもらい、PhotoBankに保存)の際、
二度 認識作業があるそうです。

一度目は、プリント写真を読み取ってデータ化するとき、

二度目は、PhotoBankにデータが保存され、AIが撮影日判定するとき。
基本的に二度目の情報で上書きされるとのこと。

つまり…AIさんの力量?能力?にかかっている?、ということですかね…。

 

2020年始めにAIが改善!_PhotoBankフォトバンク

 

富士フィルムさんの回答によると、2020年はじめにPhotoBankのAIの機能が改善されたとのことです。

私が依頼したのは2019年暮れ。AI機能改善前…。
(記事にするのがすっかり遅くなりました…)

あぁ…だから日付がヘンテコなのですね…。

 

撮影日なし設定はできるのか?_PhotoBank

 

問合せ時「データ化していただいたら自分で撮影日変換するので、撮影日データを追加しない、ということはできますか?」
と質問。(「間違った日付を入れないでください」←とまでは言えなかったけどw)

ここでおどろき。

「撮影日を入れない」という対応は、サービス上できないそうです。

必ずいつかしらの撮影日の設定がされるそうです。(20年前の日付になっても…です)

 

「撮影日なし」は可能なはずだけど…

 

PHOTOKASも行っているお客様の「写真のデータ化」サービスでは、

「スキャン=データ化した日が撮影日」もしくは「撮影日なし」となります(機器によってことなります)。フジフィルムの写真スキャンデータ化とPhotoBankフォトバンクを試してみた8-1_写真整理アドバイザーPHOTOKASフォトカス

例:〇部分「撮影日時」が入っていないデータ

もちろん、撮影日がはっきりわかっている写真であれば、ご希望によって撮影日変更作業をすることもあります。

 

フジフィルムの写真スキャンデータ化×PHOTOBANKを試してみた まとめ

 

つまり…

1●2019年暮れまでの依頼分には撮影日がズレたり違っているケースがあった

2●2020年はじめに、撮影日認識をおこなうAIが改善された

3●しかし、これから依頼する分も「必ず撮影日が合っている」とは限らない(今のAIの限界?)

4●「撮影日無し」という設定はできない。つまりどのデータにもいつかしらの撮影日データが入っている

5●撮影日はアプリ・パソコン上で変更可能

というわけでした。

 

PHOTOKASへのご依頼では、

「撮影日わからないですか?じゃあ、写っている人の流行ヘアスタイルからして…、大体30年前くらいの撮影日にしておきましょうかね!」

ということはしていません(^▽^;)

この辺が 人 と AI の…

なのでしょうか?

 

PHOTOBANK使える?これからも利用するか?

 

今回はご縁があり50枚のプリント写真を、
スキャンデータ化&フジフィルム独自のクラウドサービス「PhotoBank」への保存
を依頼しました。

今後もこのサービスを利用するかは…
上の回答や、PHOTOKAS所有の有能スキャン機器クンたちの機能も踏まえ、これからゆっくり考えてみようと思います(^_^;)

有能スキャン機器クンたち♪
写真整理相談会ではこちらの使用体験もできます♪

 

写真どうする?発信中!

 

当HPには、PHOTOKASが日頃行っている写真整理の話を「写真どうする」カテゴリーで更新中。そちらも参考になさってくださいね(^-^)

方法はみなさんによってさまざま。あなたにピッタリの写真整理方法をPHOTOKASフォトカスがご提案できたら…★と思っております♪

写真整理相談会は毎月おこなっております。くわしくはこちらをクリックしてください(*^-^*) ☟

ワンコイン写真整理相談会写真整理アドバイザPHOTOKASフォトカス

 

PHOTOKASフォトカス イベント講座情報

・写真整理をテーマとした講座(道新文化センター 「古い写真を整理」
・イベント出展(「懐かしい写真からスマホまで!写真整理体験コーナー」≪参加無料≫
・写真整理のきっかけ作りに!「写真整理そうだん会
・個別の写真整理相談
・人気アーティストさんとのコラボ企画

など(*^-^*)よろしくおねがいします!

講座・イベントに行けないけど気になる方は…

日程あわないけど、参加してみたい・聞いてみたいわ…!という方には…!!

ご連絡いただければ、
●外出不要!オンラインでの写真整理相談
●スマホ写真整理講座
●フォトブックと整理術講座
●古いアルバム写真の整理
●写真をつかったワークショップ

なども行ってますのでぜひご連絡くださいね!一日で終了するセミナーもご用意してます。

PHOTOKASフォトカスのこれからの情報は、詳しくは 講座イベント情報 から…!

イベント・講座情報はフェイスブックにも掲載中!
https://www.facebook.com/pg/photokasweb/events/

▷ PHOTOKASのこれからのイベント講座
▷ PHOTOKASの活動・講座報告一覧へ