▷ PHOTOKASの活動・講座報告一覧へ
**これからのイベント情報**
2021/9/11:内容更新
【「デコダイシ」は、2021月9月現在
「フォトダイシ」に
変更されましたので
当記事も変更いたしました】
写真だけじゃない!
フォトダイシ
北海道で活動中!
写真整理アドバイザー
PHOTOKASフォトカスです。
先日、vivipriさんの「フォトダイシ」でこちら☟を作りました!

PHOTOKASの活動内容を載せた「看板」です!
時折、イベントなどに参加させていただくのですが、
「PHOTOKASってこんなことしてます!」
という看板?パネル?が無かったのです…。
PHOTOKASフォトカス
看板できました♪
・写真整理講座をしたり…
・実際に写真整理のお手伝いをしたり。
・写真を切って・貼って
マステやスタンプでデコレーションしたり。
そんな活動の紹介を書いています。
もちろん写真も満載で(*^。^*)
今回は、はがきサイズで作成しました。
手のひらからちょこっとはみ出る位のサイズです。


閉じて飾ってもいいですよね♪
写真を「撮るだけ」で
終わりにしない!
お気に入りの写真が撮れたら、
やっぱり「みえる」ようにしたいですよね。
最近では、SNSにUPする方も多いですね。
それも一つの方法。
でも、形にするにはフォトダイシがオススメです(^-^)
レイアウト無限大!
お助けツールも豊富!
デコダイシは、「飾れる写真」がつくれます。(^-^)
一枚に絞れない、素敵な写真数枚でも大丈夫。
自由にレイアウトできるので、
可能性は無限大!
「…自分じゃレイアウト決められない…」
という場合は、公式HPには、
みなさんのお手本やテンプレートがあるので大丈夫です!
…何を隠そう私も「決められない」一人です…(^-^;
お手本やテンプレートに
助けられて
みなさんのすてきなお手本を参考にさせていただき
・なるほど…こんなレイアウトもありだな…
・あ… この人の使っている素材を私も使いたい…
とブツブツ言いながら(笑)今回も作りました!
専用ソフトには、
テンプレートやイラストや
文字、デコレーション素材が豊富です!

↑ボタンやレース、かわいいフレームなど。
すべて用意されています!(*^-^*)
専用ソフトには、カレンダー素材もありました。
年末に来年のカレンダー作成もアリですね(*^-^*)
フォトダイシは、
写真を使った「アルバム」以外の使い方が
いろいろありそうですね!
PHOTOKASの看板、
いろんな場面で
これから大活躍してもらおうと思います!
ほかにはこんな記事も書いています…!
●プレゼントするときは注意したいこと_フォトダイシ
●デコダイシ:現フォトダイシ をつくりました
PHOTOKASフォトカス
イベント講座情報
● 写真整理のきっかけ作りに!「写真整理そうだん会」
● あなたのプリント写真で整理体験&相談会_2021アクションHIROBA⇒終了
● 2021春 写真整理協会セミナー「はじめてのフォトブック」 ⇒終了
● 出張講座「で、私はどうすればいいの?Googleフォト」⇒終了
● オンラインセミナー「はじめてのフォトブック」⇒終了
● 写真整理をテーマとした講座(道新文化センター 「古い写真を整理」)⇒終了
● 個別の写真整理相談
● 小さくスマホ操作相談も始めております!
● 人気アーティストさんとのコラボ企画
など(*^-^*) よろしくおねがいします!
講座・イベントに行けないけど
気になる方は…
日程あわないけど、参加してみたい・聞いてみたいわ…!という方には…!!
ご連絡いただければ、
●外出不要!オンラインでの写真整理相談
●スマホ写真整理講座
●フォトブックと整理術講座
●古いアルバム写真の整理
●写真をつかったワークショップ
なども行ってますのでぜひご連絡ください。一日で終了するセミナーもご用意してます。
PHOTOKASフォトカスのこれからの情報は、詳しくは 講座イベント情報 から…!
イベント・講座情報はフェイスブック・ブログにも掲載中!
https://www.facebook.com/pg/photokasweb/events/
https://ameblo.jp/photokas/