PHOTOするお茶会にご参加いただいたみなさまの声をご紹介します

➡PHOTOするお茶会

どんなことを解決したくて申し込みましたか?

■幼稚園の記念品でアルバムをもらいました。はりきって貼ったんですが、ページが足りなくて…。

■園や学校の販売写真を買ったけど、封筒に入ったままそのままで…

■実家の写真を預かってきたのですが、片付けてもまだまだたくさんあって…

■運動会の写真が、スマホ=データと、購入した写真=アナログ のまぜまぜで…。

写真の整理片付けに困ったら…「いい人いるよ!」

そして今回はとっても嬉しいことが✨

■写真がやばいの…といったら、「いい人いるよ!」と、友人からPHOTOKASさんを教えてもらいました

とご紹介いただきました…!ありがとうございます(*^-^*)

参加してみての感想は…?

🍀自分の写真が素敵なインテリアになる方法を知ったので、試してみようかと思います♪

🍀おもいでばこ とってもよいなと思いました!(*PHOTOKASでは、お試し体験や購入キャンペーンも行っています♪

🍀スマホ写真とプリント写真のまぜまぜで困っていましたが、方法がわかりました!

➡ 自分の写真が素敵なインテリアになる方法

特に良かった!と思う内容があれば教えてください

🌼アルバムのページが足りず、ページを買い足さなくちゃならないのか…(◞‸◟)と思っていたので、今回のアドバイスに「はっ!」としました…!

🌼大事な思い出が、整理できず辛いものになるのは悲しいな…と思いました。

プリント写真を貼って残す「アルバム」(代表的なものはフエルアルバムでしょうか?)。

趣味として楽しんで作成できればよいですが、今回の方は「はぁ…(◞‸◟)」とちょっと後ろ向きなご様子。

せっかく作ったものはそのまま残しておいて、これからの写真は、これからのやりやすい方法で残すのがよいかもしれませんね!

との一言で、「そうですね!幼稚園でもらったからアルバムを使わなくちゃならないと思ってたけど…!」と、安心されたようでした(*^-^*)

ありがとうございました!

写真整理のスタートにPHOTOするお茶会開催お悩み写真片付けスマホ写真フエルアルバムの呪縛?思い込み_北海道千歳写真整理アドバイザーPHOTOKASフォトカス

この日はバレンタインデーだったので ♡ハートで撮影♪

PHOTOするお茶会とは?

この会は、オンラインで気軽な形で参加できる
「写真整理をテーマとした座談会」です。

☑写真整理って、どんなこと?
☑スマホの写真がたくさんあふれている…
☑親の写真やアルバムが押し入れに眠っている…

というお悩み質問をお持ちの方が
参加後に写真整理の入り口に立てるように
なってくださればうれしいな…!

との想いでスタートしました。

今回もありがとうございました!

毎月も開催しています!
ご興味ある方、ご連絡ください♪

 内容に関するお問い合わせだけでもお気軽に…!

お問い合わせはこちらからPHOTOKASフォトカス
ワンコイン写真整理相談会写真整理アドバイザPHOTOKASフォトカス
写真整理相談会についてはこちらから!
写真整理の様子です


お知らせ

●新聞取材をうけました!●
詳しくは こちらのページ で!

など(*^-^*) よろしくおねがいします。

講座・イベントに行けないけど気になる方は…

日程あわないけど、参加してみたい・聞いてみたいわ…!という方には…!!

  • ご連絡いただければ、
  • 外出不要!オンラインでの写真整理相談
  • スマホ写真整理講座
  • フォトブックと整理術講座
  • 古いアルバム写真の整理
  • 写真をつかったワークショップ

なども行ってますのでぜひご連絡ください。一日で終了するセミナーもご用意してます。

PHOTOKASフォトカスのこれからの情報は、詳しくは 講座イベント情報 から…!

イベント・講座情報はフェイスブックにも掲載中!
https://www.facebook.com/pg/photokasweb/events/

▷ PHOTOKASのこれからのイベント講座
▷ PHOTOKASの活動・講座報告一覧へ